組合共済

給付金一覧



セット共済(団体生命 + 慶弔給付)・ けんろう共済

長建国保・組合慶弔の各種給付は

組合員や家族、従業員の仕事と生活をバックアップしています。

給付金一覧表 PDFはこちら

セット共済(団体生命+慶弔給付)全労済長野県本部(長野県労働者共済生活共同組合)

子どもが生まれたとき、学校に入学したとき、本人・家族が死亡したとき、火災にあったときなどに、慶弔セット共済や団体生命共済から次のような給付があります。

事由 セット共済
団体生命 + 慶弔給付
本人 入院
自宅療養
入院給付金 64歳以下 (注1)65歳〜69歳移行共済加入者 65歳以上
不慮の事故入院 4,000円 2,000円 0円
交通事故入院 5,500円 3,500円 1,500円
通院 750円 750円 750円
  • 病気入院は対象外です
  • 入院・最高180日間
  • 通院・実通院日数90日限度
  • 組合活動中にも上乗せ給付あり
傷病見舞金
休業7日以上 2,000円 左記、全組合員対象見舞金
見舞金は日額給付ではありません。
休業14日以上 4,000円
休業30日以上 6,000円
休業90日以上 9,000円
休業120日以上 12,000円
配偶者 入院 不慮の事故入院 1,000円
(※64歳以下)
非該当
本人 死亡
重度障がい
死亡・障がい給付金
組合員 64歳以下 (2)65歳〜69歳移行共済加入者 65歳以上
病気死亡・重度障がい 4,510,000円 2,510,000円 510,000円
不慮の事故死亡・障がい 8,680,000以内 4,680,000円以内 680,000円以内
交通事故死亡・障がい 9,680,000円以内 5,680,000円以内 1,680,000円以内
家族 死亡・重度障がい
死亡弔慰金
配偶者 64歳以下 (2)65歳〜69歳移行共済加入者 65歳以上
病気死亡・重度障がい 1,000,000円 非該当
不慮の事故死亡・障がい 2,000,000円以内
交通事故死亡・障がい 2,000,000円以内
死亡弔慰金 配偶者 340,000円 親は本人・配偶者の両親
※同居問わず
170,000円
51,000円
結婚 組合員本人 結婚祝金 8,000円
銀婚 組合員本人 銀婚祝金 5,000円(入籍25年以上の方、本年度はS60.7.1〜対象)
出産 子どもが産まれた時 出産祝金 3,000円
子の就学 就学祝金 2,000円 (小・中・高・大)
住宅災害 住宅災害見舞金 (家財のみ保障)
火災・落雷・爆発等 全焼・全壊の場合
半焼・半壊の場合
一部燃損等の場合
最高3,700,000円
最高3,000,000円
最高3,000,000円
自然災害 風水害 全壊・流出の場合
半壊の場合
床上浸水の場合
一部壊の場合
最高2,160,000円
最高1,275,000円
最高975,000円
最高360,000円
地震 火災の場合
損壊の場合
最高670,000円
盗難 盗取・汚損・き損
通貨(1万円以上)
預貯金証書等
最高3,000,000円
現金最高200,000円
預貯金最高2,000,000円
同居親族の被災死亡 一人につき 最高520,000円

けんろう共済

仲間同士の助け合い制度、けんろう共済は「病気・ケガ入院・自宅療養で働けない不安」をサポートします。

事由 けんろう共済
組合員本人対象です
本人 入院
自宅療養
休業補償共済金
A型65歳未満 給付日額 給付限度日数 待機期間
病気入院 3,500円 200日 5年
負傷入院 3,500円 200日 3年
自宅療養 2,500円 100日 3年
B型65歳以上 給付日額 給付限度日数 待機期間
病気入院 1,500円 100日 5年
負傷入院 1,500円 100日 3年
自宅療養 1,500円 100日 3年
  • 免責期間は4日間
  • 入院に引き続いて自宅療養は免責期間なし
  • 給付申請には医師の証明が必要
  • 労災事故の労務不能時にも給付されます。
配偶者 入院 非該当
本人 死亡・重度障がい 死亡弔慰金
組合員 20,000円
家族 死亡・重度障がい
死亡弔慰金
非該当
結婚 組合員本人 結婚祝金 28,000円
銀婚 組合員本人 非該当
出産 子どもが産まれた時 出産祝金 33,000円
子どもの就学 就学祝金 2,000円(小・中のみ)
資格取得祝金 建設業に関する全ての作業主任者 3,000円
2級施工管理士、電気(電気通信工事担任者 等) 5,000円
建築士、1級施工管理士技士
技能士(特級・1級・2級・単一等級)
信州伝統大工・第一種電気工事士 等
対象資格についてはこちら
10,000円
  1. 給付限度の日数は当初の日数を表示してあります。
  2. 給付の種類が異なれば免責期間は、各4日間ですが、入院に引き続く自宅療養の免責はありません。
  3. 給付申請には意思の証明が必要です。※組合によって掛金に特別組合費50円を上乗せしている場合があります。
  4. 病気入院給付には加入後3ヶ月の免責期間があります。※給付事由発生の翌日から1年以内に申請してください。
  5. 組合を脱退した場合は資格喪失から1ヶ月以内に申請してください。
  6. 死亡脱退の場合は資格喪失日から6ヶ月以内に申請してください。

長建国保

事由 長建国保
仕事中の負傷は労災です
本人 入院
自宅療養
傷病手当金(組合員本人)
保険料区分 入院 自宅療養
特1種 5,500円 4,000円
第1種 5,000円 3,500円
第2種 4,000円 2,500円
第3種 3,500円 2,000円
第4種 3,000円 1,500円
第5種 3,500円 2,000円
第6種 3,000円 1,500円
  • 仕事中の負傷には給付なし(労災給付)
  • 自宅療養は骨折(骨に達する負傷)のみ給付
  • 1日目から最高80日限度
配偶者 入院 配偶者入院見舞金(組合員の配偶者)
1日あたり2,000円最高60日間(12万円)
(長建国保の扶養に入っている配偶者)
本人 死亡・重度障害 葬祭費
組合費 50,000円
家族 死亡・重度障害
死亡弔慰金
家族 50,000円
(長建国保の扶養に入っている家族)
結婚 組合員本人 非該当
銀婚 組合員本人 非該当
出産 子供が産まれた時 出産育児一時金
一児につき 420,000円
※女性組合員本人及び扶養に入っている方
出産手当金(女性組合員・最高21日間)
その他の補助
  • 組合健康診断
    (加入者全員対象、2,000円で受診できます。その他、前立腺がん健診・石綿健診の受診も出来ます。尚、特定健診・特定保険指導も含まれます。)
  • 病院等で受けた人間ドック(30歳以上の本人・家族)・脳ドック(40歳以上の本人のみ)の費用を補助します。(上限10,000円)
  • インフルエンザの予防接種費用を補助
    (加入者全員対象、上限3,000円)
  • 保養のための国内旅行(日本旅行・近畿日本ツーリスト)に補助がでます。(上限3,000円)

組合慶弔

事由 組合慶弔
本人 入院
自宅療養
傷病見舞金
業務上 10,000円
業務以外 5,000円
  • 入院14日以上又は自宅療養30日以上
  • 業務上とは、組合活動中
配偶者 入院 非該当
本人 家族 死亡・重度障害 香料
業務上 105,000円
業務外 15,000円
配偶者 15,000円
5,000円
5,000円
業務上とは、組合活動中 ※子・親は同居に限る
結婚 組合員本人 結婚祝金 10,000円
銀婚 組合員本人 非該当
出産 子どもが産まれた時 出産祝金 5,000円
住宅災害 見舞金
災害による住宅の全焼・全壊・流出
持家 20,000円
借家・間借 10,000円

マイカー共済 《組合員全員(任意)》



全労済のマイカー共済がカーライフをサポートします。

無事故等級は最大22等級、割引率は64%。

新車割引、運転者年齢条件による割引(35歳以上補償等)も充実しています。

マイカー共済について

人身傷害補償付きプランなら『相手との示談交渉が進まず、病院への支払いに困る』といったこともなく、24時間365日対応の無料ロードサービスも利用できます(車両損害補償を付帯されている方も利用できます)。
また、初回掛金から口座振替が可能となり、加入も簡単ですので、まずは掛金見積もりをしてみませんか。

おすすめ安心プラン

  • 安心プラン 例)
    1,500cc以下自家用車でおすすめ安心タイプ(対人対物無制限、人身傷害5,000万円、車両損害エコノミーワイド)条件:車両共済金額160万円、ABS割引あり、20等級、35歳以上限定、運転者家族限定あり

  • 【基本補償:17,670円、車両損害補償19,950円、合計37,620円】

    自賠責共済もマイカー共済と合わせて加入すると、万一の事故時の連絡や共済金の請求手続きが一度で済んで便利です。

    大切な家族を守ります  火災共済 《組合員全員(任意)》



    1、共済期間は1年間、木造年掛金7,000円で1.000万円の保障があります。

    2、万一の保障は最高6,000万円(住宅4,000万円、家財2,000万円)です。

    3、給付は再取得価額+臨時費用で支払われます。

    最高限度額

    住宅400口(4,000万円保障)+家財200口(2,000万円保障)=合計600口(6,000万円保障)

    年掛金(住宅・家財とも) 保障額
    木造・木造モルタル 700円 100万円
    鉄筋コンクリート 400円 100万円
    • 法人所有のものは加入できません。詳しくは所属組合にお問い合わせください。

    天災は忘れた頃に 自然災害共済 《組合員全員(任意)》



    今は自然災害が頻繁に起こっています。

    万が一の時も、大切な家族をサポートします。

    1. 地震、風水害、盗難、死亡障がい等に給付されます。
    2. 自然災害共済は火災共済と一緒に同じ口数加入となります(自然災害共済のみの加入はできません)。
    3. 年掛金は木造では10口あたり1,600円、鉄筋では10口あたり900円。600口(住宅400口、家財200口)加入の時には地震による全焼・全壊のとき1,200万円が保障されます。

    この他、組合では新総合医療共済、新せいめい共済、ねんきん共済などの取扱いもしています。

    がん保険 《組合員全員(任意)》



    建設労連では、がん保険はアメリカンファミリーを推薦しています。

    団体扱いなので個人加入するより掛金が安くなります。(取扱いをしていない組合もあります)

    けんろう自動車共済 《事業主/法人》



    けんろう自動車共済とは?

    全労済のマイカー共済で加入できない法人名義の車や工事用車両の受け皿として関東自動車共済協同組合と提携し、有利な自動車共済を提供します。
    少しでも保険料や掛金を安く抑えたい、節減できる経費は削りたいものです。

    けんろう自動車共済の5つのメリット

    1. 事業用、法人車両も入れます。
      (組合員の家族が所有・使用する車も入ることができ、さらに組合員であれば、有利な10%割引に!)
    2. 手頃な掛け金で頼もしい補償です。
      営利を目的としていないため、掛け金が安く補償が充実。
    3. フリーダイヤルでしかも24時間事故受付します。
      夜間休日の受け付け体制は万全。迅速な事故処理で、全国どこでも安心。
    4. 無事故割引が継続できます
      損保や他共済(自動車保険)からも無事故割引等級を引き継げます。
    5. 組合員の立場で示談交渉します
      万が一事故が起きたときには、顧問弁護士や専門職員が組合員の立場に立って処理。1事故1担当者によるキメ細かい交渉で密に連絡。

    加入のお手続き

  • 加入のお手続き
    次のものをお持ちになり組合で手続きをお願いします

    1. 車検証
    2. 自賠責保険(共済)証書
    3. 任意保険(共済)証券または証書
    4. 印鑑、法人加入は代表社印
    5. 掛金
    6. 引き落とし口座名が確認できるもの、銀行届出印

  • けんろう火災共済 《事業主/法人》



    事業所サービスを充実させるため、長野県火災共済協同組合と提携しています。

    下記を補償対象とした火災共済を取り扱っています。

    割安な掛金で提供し、しかも共済金の支払いが迅速なことも魅力の一つです。

    補償の対象

    • 事業用建物(作業場、事務所、店舗等)
    • 建物内にある機械、備品、商品、材料等(建物のみの加入の場合は対象外)
    • 建築中の建物

    ご相談はこちら

    掛金の見積りは、いつでも無料でできます。組合にご相談下さい。
    火災保険の見直しを検討されている方は、見積もりを取って比較してみましょう。見積もりは組合に連絡してください。長野県火災共済協同組合の職員が伺います。